高山ダム付近(上流側)から八幡市上津屋橋(下流側)における木津川の支流について、主な釣り場所を掲載します。初めて木津川支流に魚釣りに来られる方のために、差し支えのない範囲で釣り場所や駐車スペースを掲載させていただきます。但し、支流周辺では、狩猟期間には罠が仕掛けられていることもあります。猟師の鑑札が掲げられている場所では十分にご注意ください。また、下記スポット以外にも良い釣り場所や穴場がありますので、ぜひご自身で探してみてください。なお、地図画像をクリックするとグーグルマップが開きます。
参考①:木津川本流の主な釣り場所など
当コンテンツは公開し始めたばかりで、まだ一部のスポットしかご紹介できておりません。随時更新する度、木津川漁業協同組合ツイッターにてお知らせしますので宜しくお願いいたします。 |
和束川上流域

和束川上流域は、アマゴ等の渓流釣りの人気スポットです。詳しくは「和束川上流エリアの主な釣り場所など」を参考にしてください。
なお、和束川エリアには遊漁券販売店の「キザキ食品」さんがあります。






和束川下流 桜のせせらぎ小径エリア

和束川下流域の「桜のせせらぎ小径」は、魚釣りをしやすい場所です。木津信楽線から、下流側にある橋を渡っていくことができます。
なお、和束川エリアには遊漁券販売店の「キザキ食品」さんがあります。



和束川下流 菜切橋エリア

和束川下流域にある菜切橋付近は、銭司側に駐車できるスペースがあります。なお、木津川本流と和束川の合流地点に近い場所にあります。
近くの遊漁券販売店は和束エリアの「キザキ食品」さんと、木津川市の「PS.kizu」さんと「木津川漁業協同組合の事務所」です。






笠置 横川エリア

笠置にある横川は、アマゴを放流しております。横川は林道沿いにあり、道幅が狭いためご注意ください。また、下記の林道写真左側のようなスペースがいくつかあり、そこに駐車することができます。
なお、近くには遊漁券販売店の「藤田屋」さんがあります。






木津川市・精華町 山田川エリア

木津川市及び精華町を通る山田川は、真鯉釣りやナマズのルアー釣りが多いスポットです。
なお、近くには遊漁券販売店の木津川市の「PS.kizu」さん、「木津川漁業協同組合の事務所」があり、少し離れて奈良市の「藤井釣具店」さんもあります。
市街地を通る川のため、住民のご迷惑にならないように配慮してください。なお、地図①番は下川原河川敷公園で魚釣りがしやすいスポットです。






木津川市 山松川・鹿川・井関川エリア

木津川市を通る山松川、鹿川、井関川は、下流側で山田川と合流する支流。山田川と合わせて、ナマズのルアー釣りをされている方がいます。
なお、近くには遊漁券販売店の木津川市の「PS.kizu」さん、「木津川漁業協同組合の事務所」があり、少し離れて奈良市の「藤井釣具店」さんもあります。
市街地を通る川のため、住民のご迷惑にならないように配慮してください。










駐車時における盗難等のトラブルについて、組合では責任を負いかねます。予めご了承くださいませ。また、交通の妨げになるような駐車、近隣住民へのご迷惑となる行為はしないようにお願いします。 |