令和6年7月度のアユ釣果情報について、把握している範囲で掲載させていただきます。釣果情報を「アユ釣果報告フォーム」よりお送り頂ければ、その情報を反映させていただきます。
(記載している気温は、朝8時から最高気温まで。水位は朝8時時点の目安です)
7月31日(水) くもり時々晴れ 気温30度~35度
木津川本流:平水~5㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | 4尾/1名 | ― / ― |
木津グラウンド前 | コロガシ | ― / ― | 3尾/1名 |
<白砂川の釣果報告>
白砂川にて、7〜12時までアユイング。釣果は4尾、一番大きいサイズは15cmでした。
なお、7〜11時まで釣果なし。11〜12時で釣れました。
<釣果につながったルアー>
・ダイワ アユイングミノーSF(カラー:クリアライムグローアユ)
<木津グラウンド前の釣果報告>
木津グラウンド前でコロガシ釣り、17㎝2匹、12㎝1匹の計3匹でした。
7月30日(火) くもり時々晴れ 気温30度~34度
木津川本流:平水~5㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司エリア | コロガシ | ― / ― | 21尾/1名 |
<銭司エリアの釣果報告>
銭司キャンプ場よりも下流域のエリアにてコロガシ釣り、釣果数は21尾。
7月29日(月) 晴れ 気温29度~36度
木津川本流:平水~5㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月28日(日) 晴れ 気温30度~36度
木津川本流:5~10㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 鮎ルアー(リ)※ | ― / ― | 35尾/8名 |
布目川発電所前 | 友釣り | 0尾/1名 | ― / ― |
この日は、ダイワフィールドテスター
木森直樹氏をお招きして、木津川アユイング教室を大河原恋路橋エリアにて開催しました。
※教室開催時点では、銭司キャンプ場より上流側でのリール竿タックルのアユイングは禁止となっておりますが(白砂川除く)、木津川アユイング教室のために特別許可しております。ご注意ください。
<大河原恋路橋(木津川アユイング教室)の釣果報告①>
木津川漁協さんの鮎イング教室に参加しました。過去イチの良型(18~19㎝を2尾)を釣ることができ最高でした。
<大河原恋路橋(木津川アユイング教室)の釣果報告②>
アユイング教室参加での釣果、6尾。
釣行前の木森さんの丁寧なレクチャーのお陰で釣果上がりました。
木津川漁業協同組合の皆様もいろいろおもてなししていただきありがとうございました。
アユイング教室にはもう参加出来ないけど、またこのようなイベントが有れば参加したいと思います。
<大河原恋路橋(木津川アユイング教室)の釣果報告③>
大河原恋路橋周辺にて、9時から16時(9時~15時はアユイング教室)で3尾。
本日はアユイング教室に参加しました。レッスン中は12cmが1匹でしたが、レッスン終了後に大河原恋路橋下でチビ鮎2匹。
<大河原恋路橋(木津川アユイング教室)の釣果報告④>
アユイング教室に参加での釣果です。小さいのから順に釣れました。
<布目川発電所の釣果報告>
藤田屋囮店前で友釣りするも、ニゴイとブラックバスが掛かって釣り糸1号で約30分格闘し、オトリ3匹やられました。
7月27日(土) 晴れ後くもり 気温30度~36度
木津川本流:40~60㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 鮎ルアー(リ)※ | ― / ― | 2尾/1名 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | ― / ― | 11尾/1名 |
そうらく衛生センター前 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 1尾/1名 |
<大河原恋路橋の釣果詳細>
昨日、木津川管内よりも上流域で大雨が降った影響で増水したため、翌日に開催する『木津川アユイング教室』の開催可否を確認するため組合スタッフがアユイング。なお、現時点では銭司キャンプ場より上流側でのリール竿タックルのアユイングは禁止となっておりますが(白砂川除く)、立ち位置等のチェックのため、リール竿タックルを使用しておりますのでご了承ください。
アユイングの釣果は3掛2匹で、他にオイカワのオス1匹、オイカワのメス2匹釣れています。増水してますが、左岸側から”5分の2”くらいまでの範囲は立ち込める状態でした。但し、濃い笹濁り状態のため野アユの動きを確認することはできませんでした。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
11時~15時前まで銭司キャンプ場でコロガシ釣り。
釣果は、17cm1匹、15-17cm 3匹、10cm 2匹、10cm以下 5匹程度。対岸に渡れなかったので、できるだけ深いところまで行っての釣行でした。
<そうらく衛生センター前の釣果詳細>
コメント「練習がてらに午後2時から5時まで衛生センター前で鮎イングしました。私にしてはまあまあのサイズが一尾釣れました!」
ルアー:アユイングミノー レーザーインパクト ギラギラアユ
7月26日(金) 晴れ後くもり 気温30度~36度
木津川本流:10~15㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原、笠置、銭司 | 友釣り | 33尾/1名 | ― / ― |
大河原恋路橋 | 友釣り | 24尾/1名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 3尾/1名 | ― / ― |
<大河原、笠置、銭司・友釣りの釣果詳細>
大河原、笠置、銭司で朝から夕方まで一日友釣りして33匹でした。
笠置大橋上の岩盤も、あんなに磨いてあったのに泥被り。良く釣れた大河原真ん中の筋も石色がくすんできてます。銭司も小石だらけになり、段引き(コロガシ釣り)には最適でしょうが、友釣りには厳しい。
なお、水温も上がり、船に沢山入れると死にます。オトリの管理には注意がいりますね。
<大河原恋路橋・友釣りの釣果詳細>
大河原恋路橋下流側で、朝から昼過ぎまで友釣り。釣果数は、23㎝からチビ鮎まで24匹。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
川切りして対岸側でコロガシ釣りされていた方の、開始30分後くらいの釣果情報です。一番大きいサイズで22~23㎝、17cmが1尾、15cmが1尾でした。
7月25日(木) 晴れ後くもり 気温28度~34度
木津川本流:10㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
そうらく衛生センター前 | コロガシ | 15尾/1名 | ― / ― |
<そうらく衛生センター前の釣果詳細>
そうらく衛生センター前で、午前中3時間ほどコロガシ釣り。釣果数は15尾前後で、一番大きいサイズは17~18㎝、また15㎝前後が多い印象でした。
全体的に小さいアユは多いですが、良い型があまり釣れないとのことでした。
7月24日(水) くもり時々晴れ 気温29度~33度
木津川本流:5~10㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | 16尾/1名 | 14尾/2名 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 2尾/1名 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 13尾/2名 | ― / ― |
<大河原恋路橋の釣果詳細①>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて、朝7時前から友釣り。約2時間で16尾。午後に入って14時までで12尾、一日の合計28尾。一番大きいサイズで21~22㎝とのことです。
※ブラックバスに数回オトリが奪われたとのことです。
<大河原恋路橋の釣果詳細②>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて、午後から友釣り。17~18㎝と16㎝前後の2尾を釣った後、ブラックバス又はニゴイにオトリを奪われて納竿。
<白砂川の釣果詳細>
組合スタッフが、4ftの鱒レンジャーを使ってアユイングのテスト。釣果は小さいアユが2匹でした。鱒レンジャーはかなり柔らかいため、狙った場所にルアーをステイさせること、アユが掛かる状態をキープさせるために小まめなロッド操作が必要となりますが、その難しさがちょっと楽しかったりしました。
<銭司キャンプ場の釣果詳細①>
銭司キャンプ場の瀬肩周辺にて、コロガシ釣りをされてすぐの釣果情報です。20㎝前後1尾、チビ鮎1尾、スモダ1尾でした。小さい群れアユがかなり多くてギラギラしており、浅瀬でも15㎝以上ありそうなアユが時々跳ねていました。
<銭司キャンプ場の釣果詳細②>
朝9時頃から15時前までの釣果、11尾。川切りして対岸側でコロガシ釣りされていましたが、今日は一番大きくて16㎝前後くらいとのこと。
7月23日(火) 晴れ時々くもり 気温30度~36度
木津川本流:5~10㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
笠置キャンプ場 | 鮎ルアー(延) | ― / ― | 1尾/1名 |
<笠置キャンプ場の釣果詳細>
組合スタッフが、夕方16時半過ぎから延竿でアユイングのテスト。場所は、白砂川と木津川本流の出合いの瀬肩から下流へ。
釣果は、約1時間で2掛の1尾。サイズは16~17㎝(バラした鮎も同じくらいのサイズ)でした。
※ルアー:友ルアー・ジョイント 若鮎
ハミ跡は多く、点在している黒光した石を狙って2掛けしてます。使用した竿はダイア波路6m(硬調)でしたが、平水以下であれば6mで十分アユイングできそうです。跳ねアユのサイズも、15㎝以上の印象で良い雰囲気でした。
なお、組合スタッフが入川する前、与一さんが約1時間友釣り(本流と分流の合流地点付近)で3掛け。2匹はバラシ、20㎝以上のもう1匹はタモから曳舟に入れる際に落とされたようです。
7月22日(月) 晴れ 気温30度~36度
木津川本流:10~20㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | ― / ― | 19尾/2名 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | 1尾/1名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | 鮎ルアー(リ) | 3尾/1名 | ― / ― |
銭司エリア | コロガシ | ― / ― | 17尾/1名 |
<大河原恋路橋①の釣果詳細>
16時半~18時半、大河原恋路橋上にて友釣り。釣果は17匹、他オイカワ1匹、まっサラ場でした。
<大河原恋路橋②の釣果詳細>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて、友釣り初心者の方が入川。経験者の方に付き添ってもらい、初釣果は18㎝と10㎝の2尾でした。
<白砂川の釣果詳細>
朝9時頃からアユイングを約1時間、釣果はチビ鮎1尾、オイカワ1匹。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
8時~13時まで銭司キャンプ場で川切りして、対岸側の中州でアユイング。釣果はチビ鮎3匹、オイカワ5匹、スッポン1匹(タモですくった)。全てリリースされています。
<銭司エリアの釣果詳細>
銭司キャンプ場よりも下流域のエリアにてコロガシ釣り、釣果数は17尾。
7月21日(日) 晴れ 気温29度~36度
木津川本流:15~25㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | 8尾/2名 | 11尾/2名 |
大河原恋路橋 | 鮎ルアー(延) | ― / ― | 3尾/2名 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | 9尾/3名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | コロガシ | ― / ― | 14尾/1名 |
銭司エリア | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 1尾/1名 |
<大河原恋路橋・友釣りの釣果詳細①>
大河原恋路橋付近で朝から友釣り、釣果は5尾。一番大きいサイズは20㎝オーバーです。
<大河原恋路橋・友釣りの釣果詳細②>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて、下見を兼ねて組合スタッフが友釣りの練習。釣果は12掛の3バラシで9尾、一番大きくて16㎝前後まででした。
前日に和束川菜切橋で釣った17㎝・16㎝のアユ等をオトリにして、15㎝くらいまでのアユはポツポツ掛かりました。サイズはともかくツ抜けを目指していて(友釣りでのツ抜け未経験です)、最後の最後に17~18㎝のアユが掛かったのに取り込み失敗。しっかりした竿のためか、釣れたアユを泳がせながら引き寄せて取り込みたいのに、水面が飛び出させてバラすこと3回でした。
<大河原恋路橋・鮎ルアー(延)の釣果詳細①>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて延竿のアユイング、大物狙いで急瀬をじっくり攻めて19㎝前後1尾。
ルアー:友ルアー・ジョイント 若鮎
<大河原恋路橋・鮎ルアー(延)の釣果詳細②>
大河原恋路橋の上流エリア(木津川アユイング教室の会場)にて延竿のアユイング。しっかり背掛かりで3尾、アユイングでの初釣果とのことです。
<白砂川・鮎ルアー(リ)の釣果詳細①>
8:00〜14:00、白砂川でリール竿のアユイング。釣果は3尾でした。
<白砂川・鮎ルアー(リ)の釣果詳細②>
組合スタッフが、朝早い時間帯でのアユイングのテストを兼ねて、友釣り練習の前にオトリ確保のためにアユイング。釣果は6掛4尾でした。
朝7時半頃から釣り始めましたが、日中はアユがギラギラしている瀬でも、小さなアユがチラホラ泳いでいるのみで9時半頃までは釣れず。9時半以降は、気温・水温が上がってきて、瀬の中を泳ぐたくさんのアユを確認できるようになり、ギラツキも出てきました。
穏やかな流れの中でアユが沢山ついてる石があったため、エスケード・ジョインテッドECJを使ったら5連発で掛かりました(内2匹はバラシ)。何とかオトリになるサイズを求めてギラギラしはじめた瀬肩で、13㎝強を釣り上げました。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
朝から銭司キャンプ場の瀬肩周辺でコロガシ釣りするも、昼過ぎまでは小さいアユが5尾未満でしたが、14時前から15時半頃で20㎝前後が前後10尾掛かったとのこと。
<銭司エリアの釣果詳細>
アユイングの、人生初の記念すべき1匹目、サイズは17㎝でした。
7月20日(土) くもり時々晴れ 気温29度~34度
木津川本流:20~30㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 8尾/1名 | ― / ― |
和束川菜切橋 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 4尾/1名 |
そうらく衛生センター前 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 3尾/1名 |
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
銭司キャンプ場にて、朝9時~10時までコロガシ釣り。釣果は8尾、型は小さいです。
<和束川菜切橋の釣果詳細>
和束川菜切橋エリアのアユの状態を確かめるため、組合スタッフがアユイング。まだ15㎝以上水位が高いですが、15㎝以上のアユがまあまあ瀬を泳いでいる印象です。釣果は5掛4尾、カワムツ1匹でした。
最初は、レーザーインパクトのギラギラアユを使用していましたが、曇り空の影響か、縄張りアユがルアーに反応するもの追い気が弱い印象。そこで、レーザーインパクトのライムグローアユにカラーチェンジしたところ、17㎝と16㎝のアユが瀬の中でガツンとアタックしてきました。他2匹とバラした1匹は、チビ鮎でした。
<そうらく衛生センター前の釣果詳細>
そうらく衛生センター前にて、14:30頃から17:30までアユイング。釣果は小さいアユが3匹、全てリリースしました。
今日は曇り空でイマイチ川の様子が見えませんでした。
7月19日(金) 晴れ 気温30度~35度
木津川本流:15~25㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 10尾/1名 | ― / ― |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 1尾/1名 |
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
銭司キャンプ場にてコロガシ釣りされていた方の、途中経過の釣果は約10尾。サイズは13〜18cmでした。
<白砂川の釣果詳細>
組合スタッフが、5ftのショートロッドでもアユイングができるのか?をテストしました。今回はカワムツングで使用しているゴールデンミーンさんのライトリバーフライ5ftでテスト、釣果は約15分で16㎝前後の縄張りアユ1尾でした(予定があったため、この1尾だけ釣って即終了しました)。アユイングとカワムツングの両方をロッド1本で楽しめそうです。
なお、ライトリバーフライは穂先が柔らかくてミノーが川底に入りやすいですが、その柔らかさの分だけミノーがやや暴れ気味になります。そのためピンポイントで縄張りアユを狙い撃ちしたい時には、ロッド操作による調整がちょっと必要かもしれません。
7月18日(木) 晴れ 気温28度~35度
木津川本流:30~40㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司エリア | コロガシ | ― / ― | 15尾/1名 |
<銭司エリアの釣果詳細>
銭司キャンプ場よりも下流域のエリアにてコロガシ釣り、釣果数は15尾。
7月17日(水) 晴れ 気温27度~34度
木津川本流:80~100㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
山田川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 2尾/1名 |
<山田川の釣果詳細>
夕方17時頃から約30分、組合スタッフが山田川の下川原河川敷公園より下流側にある水門付近でアユイングのテスト(下記の写真参照)。水深は浅く、流れも緩いですが、小さい群れアユが随所に居ており、この群れアユ狙いで釣果は3掛2匹。
ナチュラル系カラーの鮎ルアーを、群れアユの中で馴染まさせるように泳がせることができたら、ロッドを立て気味にして時々軽くトゥイッチを入れるような感じでルアーをピョコピョコ動かせば、反射的に寄ったアユが掛かります。※ナチュラル系以外のカラーは、なかなか群れアユが寄らない印象です。
なお、本日は使いませんでしたが、流れが緩いので『エスケード・ジョインテッドECJ』の方が釣果がよくなるかもしれません。
※木津グラウンド前の堤防を山田川方面に向かって真っすぐ行くとこの場所に辿り着けますが、足場が良いわけではありません。
7月16日(火) くもり後晴れ、一時雨 気温25度~32度
木津川本流:150~200㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月15日(月) くもり後雨 気温26度~31度
木津川本流:35~50㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | 3尾/1名 | 4尾/1名 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 3尾/1名 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 12尾/1名 | ― / ― |
<大河原恋路橋の釣果詳細>
大河原恋路橋にて友釣り、午前中に3尾、午後に4尾。一番大きい20㎝のアユは午前中に釣り上げておられます。
<白砂川の釣果詳細>
アユイング用ルアーでなくても、鮎のルアー釣りができるのか?を、昼13時頃から雨が降るまで組合スタッフがテスト。釣果は4掛3匹、最初の1匹は”アユイングで釣れる状態か?”をチェックするため、アユイング用ルアーで縄張りアユを掛け、その後はトラウト用ルアーやバス用ルアーにチェンジしました。
使ったルアーは写真の3種類。遊漁券販売店「PS.kizu」さんが取扱いされているルアーとフックを購入させていただき、トライさせてもらいました。
ゴールドっぽいルアーは、やや浮力が強めでしたが平打ちの動きが自然に入るようにステイさせてて1匹掛かりました(1.5gのオモリを装着)。
オレンジとグリーンが入ったルアーは、浮力強めでアクションがかなり良く、群れアユがしっかり反応して追う動きを何度もしてましたが、雨が強くなって残念ながら中断(3gのオモリを装着)。雨が強くならなければ多分釣れていたと思います。
シルバーのアユっぽいルアーは縄張りアユ、群れアユをしっかり寄せることができ、かなり使えるルアーだと思いました(15㎝前後っぽい縄張りアユを掛けましたが、残念ながらバラシ)。他のルアーはオモリを装着しないと川底まで落ちませんでしたが、このルアーはオモリ無しで川底を這ってました。
アユイング用ルアーには無いアクションを、トラウト用ルアーやバス用ルアーで補えば攻め方のバリエーションが増えそうな印象を持ちました。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
朝9時頃からコロガシ釣り、12時前の時点で釣果数は12尾。1番大きくて15cm強。
跳ねアユはかなり多いですが、良い型のアユはあまり岸際に寄ってないと仰ってました。
7月14日(日) くもり時々雨 気温25度~29度
木津川本流:50~70㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月13日(土) くもり 気温25度~29度
木津川本流:100~120㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月12日(金) くもり 気温22度~26度
木津川本流:60~70㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月11日(木) くもり 気温24度~27度
木津川本流:40~60㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月10日(水) くもり時々雨 気温27度~32度
木津川本流:10~20㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 7尾/1名 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | ― / ― | 2尾/1名 |
<白砂川の釣果詳細>
組合員さんのアユイング練習と、組合員さんのご商売用の天然遡上アユの調達を兼ねて、組合スタッフが白砂川でアユイング。釣果は10掛3バラシの7尾でした。
曇り空ときどき雨が降る状態でアユの活性はやや低めでしたが、しっかりした瀬には縄張りアユが居てガツンと体当たりしてきてくれます。15㎝未満のアユばかりでしたが、アユらしい引きの強さはしっかり味わえました。
なお、緩やかな流れに居るアユを攻略するため、”エスケード・ジョインテッドECJ(マットアユ)”に3本イカリを装着して使ってみました。群れアユに馴染ませるように泳がせつつ川底でステイさせて、時々なるべく軽めにトゥイッチを入れるとアユが追ってくれて2尾掛けています。
その他、婚姻色で追い星ガッツリのカワムツも1匹掛かってます。
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
組合員さんのコロガシ練習にお付き合いして、銭司キャンプ場で組合スタッフが入川。
そこそこのサイズの跳ねアユは多かったのですが、川岸に寄っているのにもかかわらず、川に立ち込み過ぎて散らせてしまった感があります。釣果は4掛2バラシのチビ鮎2尾でした。
7月9日(火) くもり後雨 気温29度~33度
木津川本流:15~20㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | 12尾/1名 | ― / ― |
<大河原恋路橋の釣果詳細>
今日は昼まで良く釣れました。よく肥えたアユが多く、釣果は12尾。一番大きいサイズで22㎝でした。
7月8日(月) 晴れ時々くもり 気温30度~35度
木津川本流:20~30㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
白砂川 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 13尾/1名 |
<白砂川の釣果詳細>
組合員さんのご商売で木津川の天然遡上アユが必要なこともあって、組合スタッフが白砂川”いこいの館”前の白鷺橋から関西線の鉄橋やや上流までアユイング(14時半~17時半まで)。
釣果は16㎝強を筆頭に13尾、バラシは5匹くらいです。
全体的にサイズは小さいですが、アユの数はかなり多く、縄張りアユもそれなり居て、ガツンとアタックしてきてくれます。※縄張りアユがルアーを追いまくってる様子を何度か見れました。
現在、川岸が草刈りされており、かなり移動しやすくなっています。また、川幅が狭くてポイントもはっきりしてるため狙いどころを絞りやすいと思います。※大増水している時でなければ、浅いので安全に楽しめると思います。
7月7日(日) 晴れ 気温31度~35度
木津川本流:25~30㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
大河原恋路橋 | 友釣り | 10尾/2名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 5尾/1名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | 鮎ルアー | ― / ― | 1尾/1名 |
和束川菜切橋 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 1尾/1名 |
そうらく衛生センター前 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 2尾/1名 |
木津グラウンド前 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 1尾/1名 |
<大河原恋路橋・友釣りの釣果詳細①>
恋路橋の上流側にあるエリア(アユイング教室の会場)で友釣り。釣果は3尾、20㎝、17㎝、チビ鮎でした(写真は20㎝)。
<大河原恋路橋・友釣りの釣果詳細②>
恋路橋の上流側にあるエリアで友釣り(※釣果詳細①の方と釣行)。10掛7尾、写真の18㎝と17㎝以外は15㎝以下でした(バラした内の1匹は20㎝以上あったと思います)。他、オイカワのオスが1尾掛かってます。
なお、釣れた野アユをオトリにして流れの強いところを泳がせていたら、良い型っぽいアユが掛かった後に根がかり。根掛かりを外すためにその流れの中でしゃがんだ時、ベルトタイプのライフジャケットが自動膨張式だったために膨らみ、しゃがんだ姿勢のまま流されかけました。咄嗟に踏ん張って幸い大事には至りませんでしたが、無意識の内に竿で川底を突いたらしく、友竿の柄が破損しています。アユ釣り等で川に立ち込みされる方は、ライフジャケットの仕様をよく検討していただければと思います。
<銭司キャンプ場・コロガシの釣果詳細>
銭司キャンプ場にて12時~14時、コロガシ。10㎝1匹、8㎝2匹、8㎝未満2匹の5匹でした。
<銭司キャンプ場・鮎ルアーの釣果詳細>
銭司キャンプ場にて16時から日没までアユイング、釣果は16㎝1匹。
コメント「水量が多く濁りが入っていた。3匹程掛けたが、流れが早すぎてタモ入れ出来なかった。」
<和束川菜切橋の釣果詳細>
和束川菜切橋から木津川本流までのエリアでアユイング。釣果は、がっつり背掛かりで1尾。
ルアー:ダイワ アユイングミノー レーザーインパクト ギラギラアユ
<そうらく衛生センター前の釣果詳細>
15時30分頃から約2時間、そうらく衛生センター前でアユイング。今年初の釣果です!チャラ瀬みたいなのが出来てて斜め移動中にかかった感じです。
ルアー:ダイワ アユイングミノー 94SF アデルチャートバック縄張りアユ
<木津グラウンド前の釣果詳細>
木津グラウンド前、16時~18時までアユイング。開始早々ルアーと同じぐらいの鮎が瀬肩で掛かりました。跳ねてる鮎は多かったですが、その後は続かずでした。
ルアー:ダイワ アユイングミノー レーザーインパクト ギラギラアユ
7月6日(土) 晴れ時々くもり 気温30度~35度
木津川本流:30~50㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司キャンプ場 | 鮎ルアー | 2尾/1名 | ― / ― |
木津グラウンド前 | 鮎ルアー(リ) | 2尾/1名 | ― / ― |
<銭司キャンプ場の釣果詳細>
銭司キャンプ場にて9時~11時までアユイング。釣果はチビ鮎2匹でした。
<木津グラウンド前の釣果詳細>
組合スタッフが、木津グラウンド前でアユイングしながら視察。大増水の影響で川の形状が変化しており、特に瀬肩周りはかなり違う状態です。なお、左岸側は深くなった印象で、あと30cmは水位が下がらないと立ち込みが危険な場所が多いです。
釣果は3掛1バラシ、最初の一匹は瀬肩にて”ダイワ アユイングミノー レーザーインパクト ギラギラアユ”で小さいながらも追い気のあるアユを1匹掛けましたが、同じルアーで後が続かない。そこで”アユイングミノー94SF クリアライムグローアユ”にルアーチェンジしたところ、サクサクッと同じくらいのチビ鮎を2匹掛かかりました(1匹はバラシ)。ハミ跡はわずかに確認できるだけで、良い型のアユが瀬に入っていない雰囲気でした。
7月5日(金) 晴れ 気温30度~35度
木津川本流:40~60㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 5尾/1名 | ― / ― |
大河原恋路橋 | 鮎ルアー(延) | ― / ― | 2尾/1名 |
<銭司キャンプ場・コロガシの釣果詳細>
銭司キャンプ場でコロガシ釣りされていた方の、途中経過の釣果情報です。18㎝前後を筆頭に約5尾でした。
<大河原恋路橋・鮎ルアー(延)の釣果詳細>
恋路橋の上流側にあるエリアで16時頃から1時間半ほど、組合スタッフがアユイングのテスト。この場所は『木津川アユイング教室』の会場となります。まだまだ水位が高い状態ですが、他に比べて水深が浅くて日差しが川底まで届いているためか、跳ねアユもそれなりに確認出来て良い状態になりつつあると感じました。釣果は小さいアユが2匹、17㎝以上と思えるアタリが来ましたがしっかり針掛かりせず(その場所は下記の写真参照)。友釣り、アユイング、どちらも楽しめそうな雰囲気です。
7月4日(木) くもり時々晴れ 気温28度~33度
木津川本流:60~80㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
銭司キャンプ場 | コロガシ | 11尾/1名 | ― / ― |
銭司キャンプ場 | 鮎ルアー(リ) | ― / ― | 2尾/1名 |
<銭司キャンプ場・コロガシの釣果詳細>
銭司キャンプ場でコロガシ、19㎝を筆頭にチビ鮎を除いて11尾。
<銭司キャンプ場・鮎ルアー(リ)の釣果詳細>
コロガシ釣りされた後にアユイング。そこそこ良い型の跳ねアユを沢山確認できましたが、釣れたのは小さいアユ2匹。
(ルアー:ダイワ アユイングミノー レーザーインパクト ギラギラアユ)
アユは多いものの、追い気はまだ弱い印象ですが、ルアー等に反応して散ったアユが比較的はやく元の場所に戻っている印象でした。但し、瀬肩付近はほとんどアユの姿を確認できませんでした。
7月3日(水) くもり時々晴れ 気温26度~34度
木津川本流:100~120㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月2日(火) くもり時々雨 気温24度~27度
木津川本流:200~250㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |
7月1日(月) 雨 気温25度~29度
木津川本流:80~110㎝増水
場所 | 釣法 | 午前 | 午後 |
――――――― | ―――― | ― / ― | ― / ― |