木津川アユイング教室のご案内 7月21日開催

今話題のアユイング!グローブライド株式会社様のご協力を得て、ダイワフィールドテスター木森直樹をお招きし、大河原恋路橋で木津川アユイング教室を開催することになりました!

この機会にぜひアユイング(リール竿による鮎ルアー)を体験してください!
お申込方法は、6月9日夜20時頃、このページの一番下に参加申込みフォームを公開予定です。そのフォームよりお申込ください。

開催日時


令和7年7月21日(祝月)8時~15時

※大雨や大増水の場合は中止となります。その際は、このページにてお知らせいたします。

アユイング講師


ダイワフィールドテスター

木森直樹氏

ダイワ『アユイング』のページに登場されている木森テスターが講師として来てくださいます。

当日は、各自ご持参のルアー釣りタックルで体験していただきますが、ダイワ製のアユイング用ロッドやルアーもお試し頂けます。教室当日、お気軽にご要望ください。

教室会場


大河原恋路橋(トップ画像の橋です)

京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字欠ヶ原11-5

※1 お車でお越しの方は、恋路橋の河川敷に駐車していただけます。
※2 上記マップをクリック(タップ)すると大河原恋路橋のグーグルマップが開きます。
※3 各自アユイング体験の場所は恋路橋よりやや上流側(南山城村農林産物直売所前付近)です。
※4 教室会場は9月2日まで”リール竿による鮎ルアー”の禁止区域ですが、教室開催日・教室参加者に限定した特別許可であることをご承知おきください。

参加費と定員数など


参加費2,000円(昼食付き)
※1 教室に限り、アユ遊漁券は不要です。
※2 参加費は当日現金払いにてお願いします。
定員数20名
※1 下記申込フォームにて先着順で受付し、
   定員に達した段階で締切とさせていただきます。
※2 定員に達した後のお申込みはキャンセル待ちとし、
   キャンセルがあれば、先着順でご連絡させていただきます。
※3 1回の送信で申込みできるのは1名です。
   また、1つメールアドレスで複数名分の申込みはお控えください。
参加条件※1 アユイング普及イベントのため初参加の方を優先とし、
   6月23日時点で定員に達していなければ、
   6月24日からは過去に参加された方の申込も可とします。

タイムスケジュール


午前8時 :受付開始
午前9時 :講話及び実釣
午前10時 :アユイング体験前半(マンツーマンで木森テスターがアドバイス)
午後12時 :昼食(木森テスターとのランチミーティング)
午後13時 :アユイング体験前半(マンツーマンで木森テスターがアドバイス)
午後15時 :解散

『木津川アユイング教室』の様子は動画撮影をして、組合YouTubeに公開する予定です(参加者の方々のお顔はなるべく映らないように配慮させていただきます)。また、メディア媒体からの取材が入る可能性もありますので、予めご了承ください。

当日の持ち物など


・ルアー釣りの道具一式・たも網 ※リール竿タックルであればOKです。

・川に入れるスタイルでご参加ください

・ライフジャケット着用を推奨

※現在、準備中の”レンタル釣具サービス”でリール竿を2セットまでお貸しできます(アユイング専用タックルではありません)。ご希望の方は、備考欄にリール竿レンタル希望とご記入ください(1セット1,500円)。

『木津川アユイング教室』参加申込みフォーム


6月9日夜20時頃に申込フォームを公開予定

参考:過去の『木津川アユイング教室』動画


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です