
カワムツング(川ムツング)とは、主にカワムツをターゲットにしたルアー釣りで、チャビングと呼ぶ地域もあります。
このページに掲載した井手町の玉川は、『つり人 2024年7月号』の”京都府/木津川水系 ロケーションとゲーム性にこだわれば川ムツングはもっと面白くなる”でも紹介していただいてます。今後も新スポットを開拓していきますので、多くの方に楽しんで頂けたら嬉しいです。
打滝川
比較的早い時期からカワムツが活発に動き、カワムツングやテンカラ釣りをしやすいスポットです。
打滝川におけるカワムツングの釣果写真



白砂川
いこいの館前エリアや、笠置キャンプ場の受付横、関西線鉄橋下あたりがカワムツング、テンカラ釣り、ウキ釣りをしやすいスポットになっています。
白砂川におけるカワムツングの釣果写真


玉川

玉川は、カワムツの魚影がかなり濃い支流で、追星の出た婚姻色の良型がよく釣り上がります。今年はどのスポットに入ってもカワムツだらけで楽しみやすい状態になっています。
玉川におけるカワムツングの釣果写真











カワムツのルアー釣りがわかる動画
関連情報
- カワムツング釣果 2024年1月~5月まで
- 【カワムツをルアーで釣りたい!】どこでどう釣るの?を教えてもらいました【カワムツ入門】
- さぁ、川で遊ぶぞ!】カワムツ、ルアーで釣れ始めました!釣ってみたい人にオススメのアイテムを紹介
- 玉川でカワムツ(ルアー釣り)
- 笠置白砂川でカワムツ18.5cm
- 白砂川・打滝川・布目川でカワムツ(ルアー釣り)
最新のカワムツ釣果(ルアー釣り、テンカラ釣り、エサ釣り)は、組合のXアカウントで投稿することがあります。木津川漁協管内のカワムツングスポットを少しずつ開拓していますので、ご興味のある方は是非フォローしてください。 |