
令和5年6月1日のアユ解禁日より、和束川上流エリアの湯船地区に限って鮎ルアー(鮎を狙ったルアー釣り専門の方)を認めることとなりました。なお、同区域においては友釣り、素掛けも可です。鮎ルアーをしてみたい方は、ぜひ和束川湯船地区にお越しください!
アユの放流エリアは上記図の赤枠の範囲であり、「和束川上流エリアの主な釣り場所など」ページの「③堰堤付近」から「⑥旧湯船駐在所前」にて、現地の写真(但し冬季)をご覧いただけます。
また、鮎ルアーで必要な遊漁券は『鮎年券(9,500円)、又は鮎日券(3,100円)』であり、鮎日券については6月11日から発売開始となります。その他、アユ釣りに関する情報は「アユ釣りのご案内」ページをご覧ください。
鮎ルアーグッズの販売店
・遊漁券販売店『百万遍PUBBAR 京都深夜釣具』 ・協力店『タックルベリー BiG Berry 京都木津川店』 |


“『和束川で鮎ルアー』のご案内” に1件のコメントがあります